2013年2月17日日曜日

国際版GALAXY NoteにカスタムROM≪JellyBeer v3.57≫を焼いてみた

#2013/02/19 telephony-common.jar 差し替えについて追記

[CM10.1|4.2.1] JellyBeer-v3.57 [DPI Groups] [BeerGang] [Feb 10] - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1906396

国際版GALAXY Note(GT-N7000)をSlimWizzの前に使っていたCM10.1系ROMに戻した。
前回からの違いはDPI Groupsが復活したくらい。自分は使ってないけど。



焼いた後の処置は前回と同じ。FOMAプラスエリアのJAPAN Band選択も。

国際版GALAXY NoteにAndroid4.2.1なカスタムROM≪JellyBeer v3.51≫を焼き、フォント変更、カメラ無音化、セルスタンバイ問題対処をしてみた
http://hyzero3.blogspot.jp/2012/12/galaxy-noteandroid421romjellybeer-v351.html
→v3.51向けに作った telephony-common.jar に差し替えると一部問題が出たので注意
v3.58でファイルを作り直したので、v3.58のROMを焼いた方が良い

相変わらず再起動時にホームアプリ選択が出てしまう(単にTask Switcherとの相性が悪いだけ?)のだけは気になるが、他は上々。
動作は好みな動きで快適。快適すぎるのでパフォーマンス設定でクロックは1.0GHzに下げた。バッテリー優先。
なんだかやたらGPSの掴みが早くなった気がする。

輝度変更や画面オフが若干遅いが、これは確か他のCM10.1系ROMでも同じ。
Wi-Fi Directが相変わらず使えないのは何故なのか。

そういえば前回見過ごしていたが、GooManagerなんてものが入っている。


対応カスタムROMを直接ダウンロードしたり焼いたり出来るようで。

ついでにTitanium Backupで一括アンインストールした不要アプリをメモ。

Androidキーボード
Androidライブ壁紙
Apollo
BlackHole
cLock
CM 壁紙
com.android.smspush
com.android.wallpaper.holospiral
Google Playサウンド検索
Googleテキスト読み上げエンジン
Googleブックマーク同期
Google検索
HTML ビューア
JellyBeer Wallpapers
Live Wallpaper Picker
Pico TTS
SIM Toolkit
Trebuchet
User Dictionary
VpnDialogs
サウンドビジュアル壁紙
トーク
ニュースと天気
バブル
ファイルマネージャ
ファイルマネージャテーマ
フェイスアンロック
フェーズビーム
フォトスクリーンセーバー
ボイスダイヤル
マジックスモーク壁紙
メッセージ
検索アプリプロバイダ
端末エミュレータ


Android4.2.2なPARANOIDANDROIDもついでに焼いてみようかな……。



おまけ。
ちょっとカスタムリカバリを試してみた。

[RECOVERY][CM10, PA, CM10.1, AOSPA] TWRP 2.4.1.0 Touch Recovery [2013-02-04] - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2100405


CM10.1などで使えるタッチ対応のリカバリ。決定はスワイプ。


電源ボタンを押すと何故か無駄にロックがかかる。リカバリにそんなものいらない。

……正直使えない。入れるべきではない。
ファイル選択がタッチ時に誤動作しまくるとかNandroidバックアップが見えないとかその他色々と。
上で出て来たGooManagerはROM焼き時にこのカスタムリカバリを使うという情報を見掛けたが、今もそうなのだろうか?


[15.11.2012][ICS]PhilZ Touch 3.00N - CWM Based Recovery 6.0.1.5 (Temporary flash) - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1927097


こちらは公式ROM系向けのPhilZカーネルでお馴染みのリカバリ。
CM10.1系で使えるが、CWMでZIPをインストールした時に一時的に使えるだけのリカバリとなっている。
#再起動すると元のリカバリに戻る

タッチ対応でかなり使いやすいので、リカバリで色々やりたい時には良さそうだ。
JellyBeerに入っているZipInstallerを使って起動しても良い。



0 件のコメント:

コメントを投稿